カテゴリー 構成 歴史解説・論考
-
東海遊里史研究会『東海遊里史研究 2号』
¥1,650
-
加納実紀代『銃後史をあるく』
¥3,300
-
小針侑起『遊廓・花柳界・ダンスホール・カフェーの近代史』
SOLD OUT
-
【古書】重富昭夫『横浜「チャブ屋」物語 日本のムーランルージュ』
¥3,000
-
田中優子『江戸の想像力 18世紀のメディアと表徴』
¥1,210
-
逆井聡人『焼跡の戦後空間論』
SOLD OUT
-
時空旅人 2022年3月号『遊郭 儚き世界』特集号(ブックカバー不可)
¥980
-
半藤一利『歴史に「何を」学ぶのか』
¥968
-
差波亜紀子『平塚らいてう』
¥880
-
倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー』
¥1,760
-
山本武利『ブラック・プロパガンダ 謀略のラジオ』
¥3,300
-
【古書】浅香怜子『辻と侏伶の物語 琉球の花街』
¥2,000
-
田中優子『遊廓と日本人』
¥880
-
【古書】簗瀬仁右衛門『江差花柳歳時記』
¥5,000
-
山下文男『昭和東北大凶作 娘身売りと欠食児童』
¥1,980
-
小柳ちひろ『女たちのシベリア抑留』
¥1,870
-
山口智美,能川元一,テッサ・モーリス スズキ『海を渡る「慰安婦」問題 右派の「歴史戦」を問う』
¥1,870
-
下八十五『娼妓たちの目覚め 明治末期の自由廃業運動』
¥2,614
-
石井良助『江戸の刑罰』
¥2,310
-
白倉敬彦『肉筆春画』
¥2,860
-
山本芳美『イレズミと日本人』
¥902
-
下川耿史『混浴と日本史』
¥836
-
竹内誠『江戸の盛り場・考 浅草・両国の聖と俗』
¥1,650
-
上原善広『被差別のグルメ』
¥836
-
小山静子,今田絵里香,赤枝香奈子『セクシュアリティの戦後史』
¥4,400
-
マスター“K"『緊縛の文化史 The Beauty of Kinbaku』
¥3,080
-
辻浩和ほか『女性労働の日本史 古代から現代まで』
¥4,180
-
谷口功一『日本の夜の公共圏 スナック研究序説』
¥2,090
-
小林よしのり『慰安婦』
¥1,760
-
藤澤衛彦,伊藤晴雨『日本刑罰風俗図史』
¥3,100
-
貞包英之『消費は誘惑する 遊廓・白米・変化朝顔 一八、一九世紀日本の消費の歴史社会学』
¥3,080
-
小泉和子『楽しき哀しき昭和の子ども史』
¥2,090