カテゴリー 時代別 近世(江戸)
-
小林雅文『一茶と女性たち 小林一茶を理解する231句』
¥2,750
-
明田鉄男『普及版 日本花街史』〈上下巻セット〉
¥7,700
-
髙木元, 植朗子, 渡辺豪,広坂朋信『吉原の怪談』
¥2,200
-
伊藤遼『近代公娼制度と大阪新遊廓』
SOLD OUT
-
海野聡編『20のテーマでよみとく日本建築史 古代寺院から現代のトイレまで』
¥2,420
-
花舘敏雄『全国遊所案内1北海道編』
¥900
-
高木まどか『吉原遊廓 遊女と客の人間模様』
¥946
-
棚橋正博 『吉原と江戸ことば考』
¥5,280
-
永井義男 『吉原の舞台裏のウラ 遊女たちの私生活は実は〇〇だった?』
¥792
-
池上真由美『江戸庶民の信仰と行楽』
¥2,860
-
高埜利彦編, 横山百合子著『近世史講義』
¥946
-
竹内誠『江戸の盛り場・考―浅草・両国の聖と俗』
¥1,650
-
赤瀬浩『長崎丸山遊廓 江戸時代のワンダーランド』
¥1,320
-
鈴木則子『近世感染症の生活史 医療・情報・ジェンダー』
¥3,520
-
渡辺憲司『江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界』
¥1,540
-
曽根ひろみ『娼婦と近世社会〈新装版〉』
¥2,420
-
谷沢明『瀬戸内の町並み 港町形成の研究』
¥8,800
-
渡辺憲司他『江戸文学 第33号 江戸文学と遊里』
¥2,200
-
田中優子『江戸の想像力 18世紀のメディアと表徴』
¥1,210
-
山本晃『艶やかさを求めて 八幡の花街』
SOLD OUT
-
『新書版 性差の日本史』
¥924
-
石上阿希『日本の春画・艶本研究』
¥7,150
-
田中優子『張形と江戸女』
¥792
-
沢山美果子『江戸の捨て子たち』
¥1,870
-
竹内誠『江戸の盛り場・考 浅草・両国の聖と俗』
¥1,650
-
井上泰至『江戸の発禁本 欲望と抑圧の近世』
SOLD OUT
-
田中優子『芸者と遊び 日本的サロン文化の盛衰』
¥880
-
安藤優一郎『江戸文化から見る 男娼と男色の歴史』
¥1,870
-
武光誠『日本男色物語 奈良時代の貴族から明治の文豪まで』
¥1,870
-
日比谷孟俊『江戸吉原の経営学』
¥5,940
-
渡辺信一郎『江戸の色道 古川柳から覗く男色の世界』
¥1,320
-
永井義男 『本当はブラックな江戸時代』
SOLD OUT